クロム(クロミウム)とは
クロム(クロミウム)とは
クロムは、肝臓や腎臓、血液、脾臓に存在し、糖と脂質の代謝のため私達の身体に無くてはならない必須微量ミネラルです。成人の体内に約6mg含まれ、広く人体の各臓器に見出されます。
クロムは、血糖値の調節をする役目を持つインスリンの働きを助け、糖質の代謝に関わります。
また、糖尿病予防、中性脂肪やコレステロール値の改善に役立ちます。
クロムは一般的に欠乏する心配のないミネラルですが、高齢の人や妊娠中・授乳中の人、高血糖の方は欠乏しやすいと言われております。
クロム(クロミウム)の効果
・脂質の代謝促進
・コレステロールの正常化
・動脈硬化の予防
・高血圧改善
クロム(クロミウム)が不足すると
・動脈硬化
・糖尿病
・骨粗鬆症
・高血糖
・高脂血症
・高血圧
・コレステロール増加
・白内障
・ビタミンCの吸収阻害
クロム(クロミウム)が必要な方
・高血圧の傾向がある方
・動脈硬化を予防したい方
・糖尿病を予防したい方
・コレステロール値が高い方
・中性脂肪値を下げたい方
・疲れやすい方